ECCコンピューター アントレプレナーシップ教育セミナー
- 正仁 小峰
- 6月14日
- 読了時間: 3分
2025年6月12日(木)開催 13時30分〜16時40分
セミナーの感想: 「ただ話を聞くだけでなく、自分の意見を考え、チームと話し合いをし、発表する、発表を聞くという参加型だったため楽しくお話を聞き、参加できることが出来ました。
また、社会への関心がより一層深くなり、自分が考えてた想像よりも遥かに厳しい事に気が付くことが出来ました。たとえば、ベンチャー企業を行くとして、社会のルールを知ることや新入社員の成長できる場ではないことであったり、起業への新しい視点、考えを知ることが出来た」
「自分があまり考えてこなかったことへの問いが多く、とても勉強になりました。小峰さんの実体験を交えたお話が印象的で、職業や働くこと、それと起業に対する考え方が少し広がったように感じます。今後の学びにも活かしていきたいです」

特別講師 東郷講師へのコメント: 「学生のうちに起業し、多くの人が選ぼうとしない道へ挑戦されたお話は、とても新鮮で刺激的でした。特に「最初は副業感覚だったけれど、覚悟を決めて本気で取り組んだ」という転機のエピソードなど、全体的に物語の主人公のようで、この場では話さないけど色々な事があったんだろうなと考えるとわくわくでした。周りにそんな経験をされた方なんていないので、本当に貴重で、楽しく学べる時間でした。素敵な機会をいただき、ありがとうございました」 「起業した人の話を生で聞くことがなかったので話を聞けてよかったです。自分達とあまり年齢も変わらないのに好きなことを仕事にできているので物凄く努力したことを感じれました」
講師 小峰正仁へのコメント: 「雰囲気を和やかにしながら、みんなが意見を言いいやすい場を設けて今の社会の現状や必要なことを教えて頂きありがとうございました」 「小峰さんの講師は全員が発言できる環境作りをされておりとても良かったと感じました。社会人としての大切なことや社会人になるまでに今自分に何ができるのかなどを学ぶことができ、非常に参考になるセミナーだと感じました」 「本日は、お話を聞かせていただきありがとうございました。
お話を聞くだけでなく、自分で考え、チームで話し合い、発表する、意見を聞く。といったセミナーの形は珍しく、すごく楽しく学ぶことができました。また、自分の意見を文字に起こし、言葉にするということで、改めて自分を知ることが出来たと思いました。また、もう少し社会に関心を持とうと思いました。
貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。」
「これまでのキャリアやご経験を通して語られるお話のひとつひとつに、説得力と重みがありました。特に、ご自身の立場や年収などを手放してまで「若手のため」「これからの時代のため」を選ばれたというエピソードには、強い覚悟と信念を感じ、印象に残っています。私たちのような学生にとって、実践の最前線にいた方から直接学べる機会は本当に貴重で、これからの回でも吸収していきたいと思います。素敵な機会をいただき、ありがとうございます。これからよろしくお願いします。」