top of page
h2.png

WORKS

実績

鯖江高校 学び舎セミナー 意義       ②学び舎セミナーの学生への今後の期待する効果的な影響



鯖江高校の2年生に年間6回の学び舎セミナーを開催しております。

そのセミナーの意義を先生にヒアリングしてものを記載させていただきます。


・セミナーを通じて自身の適性を深く理解し、主体的に進路を選択する力を育むとともに、地元企業や専門家との交流を通じて新たな価値観を得て視野を広げてほしい。そして、進路選択のミス、不一致をできる限り減らせると良いと思う。


・セミナーを通じて、失敗を恐れず挑戦する姿勢を養い、自己効力感を高めてほしい。また、発信力やコミュニケーション能力を強化することで、多様な場面で活躍できる人に成長してほしい。


・生徒は自分の家族や、近くにいる人、有名な大企業の職業しか身近に感じることができていない。鯖江市には、生徒は知らないが魅力的な企業がたくさんあることを生徒が知ることにより、進路選択の時に選択肢が増えてくれるといい。


・積極的にアウトプットすることを練習し、就職や進学時の面接で役立ててほしい

bottom of page