top of page
NEWS
お知らせ


仁愛大学 アントレプレナーシップ教育セミナー
第3回 仁愛大学 アントレプレナーシップ教育セミナー 2025年11月19日(木) 鯖江市役所にて開催しました。 モチベーショングラフの作成の宿題の発表からスタート。 各自のトップとダウンの傾向がわかり、 過去の事象の対策も皆で考え思考のアップデート。 前にセミナーでやった、社会人の基礎力の 記憶がなかったので、急きょプログラムを差し替えて社会人の基礎力をアップデート。 ラストは、自己PRの1分トークのプログラム。 実践型のセミナーは進捗ゆっくりだけど、学生には深くささりやすい傾向です。 また、このアントレプレナーシップ教育セミナーは、鯖江市役所の若手職員をサポーターとして参加して、実践型若手職員育成セミナーにもなっています。 このスキーム考えた鯖江市役所総務部職員課は凄い‼️セミナー講師の私の負担も増し増しです。 みんな笑顔で終了
6 日前


神戸電子専門学校 アントレプレナーシップ教育セミナー
2025年11月14日(金) 神戸電子専門学校 アントレプレナーシップ教育セミナーを開催しました。 40名参加の5時間のセミナー 特別講師で いろえんぴつ株式会社の大田原社長に参加いただきました。 https://share.google/nTndGmzd2lWupGgq1 活発なセミナーで皆さん変化を感じたセミナーになりました。 鯖江オープンカンパニー参加の学生と ラスト、みんなと
6 日前


ECCコンピューター アントレプレナーシップ教育セミナー 2025年11月13日(木)開催 13時30分〜16時30分
今回は、旭川からいろえんぴつ株式会社の大田原社長に特別講師で参加いただきました。 今回のセミナーはこれまでとはプログラムを変えて、各自の作成 → アウトプット → 発表 を繰り返しました。 就活生に大事なひとつ 「社会人の基礎力」 自己PRから気付く、自分の弱点 など中心にプログラム展開しました。 セミナーの最後に、みんと📸
11月14日


鯖江高校 第3回アントレプレナーシップ教育セミナー 学生アンケート
鯖江高校 メイン講師 小峰正仁へのコメント 15 件の回答 ・深い授業でした。今後の人生につなげます。 ・今回のセミナーでは、自分たちの考えを他の人たちに発表することが多くあり、とても楽しく考える事ができた。 ・毎回自分の考え方とは違う新しい視点からの光景を見せてくれます。...
9月27日


鯖江高校 第3回アントレプレナーシップ教育セミナー
2025年9月26日 8時40分〜12時30分 休憩なしのノンストップで開催しました。 事前の宿題は 君の視点が鯖江の未来を変える: 「鯖江発見ログ」まちの探偵になろう まずはグループ内でシェアをします 各チーム 代表1名が全体発表しました...
9月27日


鯖江で先生と懇親会
大阪のセミナー後、サンダーバードで敦賀へ。 敦賀から車で鯖江に。 サンダーバード下車してから車の駐車場まで時間かかり、計算外でした。 高速で鯖江に戻り、鯖江高校の先生と懇親会。 色々な課題を聞いて、鯖江市にまたひとつ外様として貢献活動ができました。 感謝‼️...
9月26日


ECCコンピューター アントレプレナーシップ教育セミナー 2025年9月25日(木)開催 13時〜16時
今回のテーマは 自分の取扱説明書の作成。 モチベーショングラフを作成して それを参考に取扱説明書をつくりました。 グループ内のシェアタイム。 自分の作成したものをみんなに共有。 カッコいい教室 学生のコメント ・自分のモチベーションが下がる時は?という所で「自分にとって無意...
9月26日


さばえ合同オープンカンパニー 振り返り備忘録
①学生の参加者の参加日ごとの開催前オンラインでの顔合わせ ②参加企業は 全日参加企業 3日間参加企業 2日間参加企業の3グループ (1日参加は不可) ③学生との懇親会は、学生、企業とも必須参加 ④終了後、学生のフォローアップオンラインを開催...
8月29日


さばえ合同オープンカンパニー 4日目(最終日)
最終日は、参加企業が少なく参加学生は2名でした。 参加した学生は、インターネットで見るより、 実際に現地に行くと色々なことが吸収できることが経験できたそうです。 これこそ、就活の重要なポイントなんです。
8月29日


さばえ合同オープンカンパニー 3日目
今日は6名の学生が参加しました。 2日連続参加の学生が多くセミナー時間は安定でした。 鯖江 佐々木市長のメッセージ動画
8月29日


さばえ合同オープンカンパニー 2日目
2日目は9名の学生が参加されました。 鯖江商工会議に集合して、企業の方が送迎。 各企業でランチをいただいて次の企業へ訪問。 今日は終了後、企業と懇親会も開催しました。
8月28日


さばえ合同オープンカンパニー 1日目
8月26日(火)〜29日(金) 今年も、さばえ合同オープンカンパニーが開催されています。 初日の2 6日(火)は県外学生を中心に16名が参加されました。 1日、2企業を訪問。 終了後の終わりのミーティングでは 「行って対面で聞くことに価値がある」...
8月26日


福井工業大学 建築土木工学科 下川ゼミ アントレプレナーシップ教育セミナー 第2回目開催
2025年7月11日(金)13時~16時開催 4年生 7名参加 学生たちは、グループワーク発表や個人ワーク発表の繰り返し行ってもらいました。 下川先生の名言 グループワークはリーダーの進行スキル、取りまとめスキル、発表スキルが向上していきます。...
7月11日


ECCコンピューター アントレプレナーシップ教育セミナー 2025年7月10日(木)開催 13時30分〜16時40分
□セミナーで新しく学んだこと(学生のアンケート結果をそのままに掲載しています) ・仕事の大切さ行動の大切さお金を稼ぐ事の大切さ ・チームを変えると色んな意見が出てよかった、今後の就活絵の姿勢を正そうと思った、・ちゃんとメモをとるようになった...
7月10日


仁愛大学 アントレプレナーシップ教育セミナー 2回目 7月9日
仁愛大学 2回目のアントレプレナーシップ教育セミナーを開催しました。 事前の宿題で、鯖江に観光客100名を集客するプランの発表会でスタートしました。 鯖江市の小野田副市長に参加いただき、コメントいただきました。 小野田副市長の学生を巻き込むコミュニケーションがとても良かった...
7月9日


横浜デジタルアーツ専門学校 第1回アントレプレナーシップ教育セミナー
2025年7月4日(金)横浜デジタルアーツ専門学校 総合デザイン学科2年生 31名が 第1回アントレプレナーシップ教育セミナーに参加しました。 初回のセミナーはクラスの雰囲気を理解しセミナーの進め方を模索します。 個人ワーク中心か? グループワーク中心か?...
7月4日


鯖江高校 アントレプレナーシップ教育セミナー 2回目 先生アンケート
親﨑先生 今回も比較的生徒と年齢が近い福井社長が来てくださり、前回同様に「起業」とい うものが身近に感じることができたのではないかと思います。グループワークにおい ても1万円の売り上げ、100万円の売り上げをたてるために、どのようにしたらよいか...
7月1日
bottom of page





